できれば来年度プレから通いたいと思っているため、そろそろ幼稚園選びを本格的に始めることにしました!!
ちなみに満3歳児クラスは基本的に3歳になった誕生月から入園できるため、3月生まれの息子は入ることができません(;・∀・)
3歳になる学年の4月から入園できる2歳児クラスがある幼稚園もありますが、警戒心が強く慣れるのに時間がかかる息子の性格を考えると、2歳になってすぐに母子分離をするよりも、プレから母子で通いゆっくり慣れていくのがいいのではと考えています!
【幼稚園選びのポイント】
①通いやすい立地
我が家は園バスを使わず毎日送り迎えをしたいと考えているので、家からの近さはかなりポイントです!園バスを使わない理由としては、直接園に送り迎えした方が日ごろの雰囲気や様子が伝わってくるから(´ω`*)幼稚園教諭をしていた経験から厳しい目で見ようという事ではなく、大事な息子が過ごす園生活の様子を、母として少しでも一緒に感じたいんです♡送迎にも活躍予定の、息子と乗る電動自転車もそろそろ購入しようと検討中です★
②園の特色
園によって様々な取り組みをしていたり、教育方針であったりと違いがあるかと思います!お勉強系ではなくのびのびと遊び中心のところがいいな♡ほめる教育いいな♡行事が多いといいな♡アニミズム教育も気になる♡園による違いは何か、こちらが求めることは何か、子どもに合っているのはどこか、よく考えて選びたいなと思います!
③クラス数と職員数
何学年何クラスに対して、先生の数がどれだけいるのか★私が勤めていた幼稚園は正直ギリギリの人数体勢で30~35人のクラスを1人で見ることもあり、もっと1人1人に時間をかけて構ってあげたいけれど、そうもいかない現状がありました。当然人数がいても1人1人の先生がしっかり見て向き合ってくれなければ意味がないので人数がすべてではありませんが、人数による手厚さは1つの指標として気になるところです!
④保育時間
園バスに乗らずに送り迎えとなると、だいたい送りは9時のところが多いかと思います!お迎えも大きな差はありませんが、13:30までのところもあれば14:00までのところもあります!幼稚園児にもなるとお昼寝しない子が多くなるので、幼稚園に行っている間の時間はママにとって家事をこなした上での貴重な一人時間(´ω`*)もちろん息子と過ごす時間が何より大切なのですが、その時間をより充実させるためにも、同じ保育料を払う上でも、できれば降園時間が遅い方がいいなと思います!
⑤行事の数や内容
幼稚園の思い出に残る、親としても子どもの成長を感じられる楽しい行事♡どんな内容のものがどれだけあるのか、気になるポイントです!できれば運動会の様子を見に行けると、行事での園の雰囲気を肌で感じられていいなと思います!
⑥課外教室
降園後の時間に幼稚園でそのまま習い事が出来たら、送り迎えの手間がなくなりますよね!園のお友達と一緒に安心して受けられるというメリットもあります!幼稚園選びのポイントとして優先順位は低くなりますが、色々な課外授業を行っていて選択肢が増えるのはいいなと思います!
⑦先生たちの雰囲気
結局これが1番大事!!!
子どもたちの1番近くで直に関わる先生たちの存在は、園生活において最も重要なポイント☆彡
どんな先生たちがいるのか、子どもたちとどんな風に接しているのか、息子には合っていそうかな?などを気にかけながら見学などしたいと思います!
【まずは園庭開放へ!】
まだ来年度プレという段階なので、いきなり見学ではなくひとまず園庭開放に行ってみることにしました!
現段階で園庭開放に行ってみた幼稚園は2つ★
1つ目の園は申し込みなしで時間内に行けばいいというもので、うさぎの餌やり、室内遊び、園内見学、園庭遊びをすることができました!しかし、息子が人見知り場所見知りをして大泣き…( ̄▽ ̄;)なんとか落ち着いて少し砂場で遊ぶことが出来ました!
その後、同じ園のプール開放に行ってみると、水遊びが大好きな息子は始めは緊張しながらも泣かずに楽しむことが出来ました♡
2つ目の園は申込制で室内遊びと園庭遊びをすることができ、途中で先生がエプロンシアターをしてくれる時間もありました!こちらは始めから機嫌よく遊ぶことができ、終始楽しそうな様子で安心しました♡
まずは足を運ぶことで、実際の雰囲気や息子の反応を見ることができて良かったです!ただ、それぞれ良かったのでとても悩ましい…(^▽^;)他にもまだ気になっている幼稚園があるので、足を運べる機会を探しつつ、よく考えて検討したいと思います!!
コメント